WA/GUNNET "マグナ"ブローバック・システム搭載で、驚愕のリアリティ&作動性能を実現!
ガス・ブローバックガンのことなら、ウエスタンアームズ直営ガンネットへ!!
�?楔?
English


ようこそ、ゲストさん ログイン   アカウント情報 買い物カゴを見る レジに進む

WESTERN ARMSトップ > ベレッタシリーズ > 【完売】WA【ベレッタ】M92FS ブリガディア・エリート
【完売】WA【ベレッタ】M92FS ブリガディア・エリート

【完売】WA【ベレッタ】M92FS ブリガディア・エリート
完売いたしました。ありがとうございました。

● 全 長:約211mm
● 銃身長:約106mm
● 重 量:約985g
● 装弾数:25+1発
■ 商品コード:WA-BTWT
□ 限定生産品
● G10グリップ付属
● パーフェクトバージョン仕様
● 精密6.03mm可変ホップアップバレル
● N.L.S.内蔵 Rタイプマガジン
● カーボンブラックHW製スライド&フレーム
  マットシルバー焼付塗装仕上

■ オプション/スペアマガジン(WA-1P)
 

送料・手数料 無料
税込標準価格 44,000円
税込販売価格 44,000円


●強化型スライドとレールドフレームを搭載して戦術的アップデートを遂げたM92FSに、
 実物G10グリップを装備したハイグレードカスタム。




[ ヨーロッパの美学が生んだ軍用拳銃のマスターピース ]

ヨーロッパ最大の銃器メーカー、ピエトロ・ベレッタ社が生んだ近代自動拳銃の傑作M92FS。
1989年のパナマ侵攻で米軍のサイドアーム M9として実戦に投入されて以来、世界中25カ国以上の政府機関で制式採用されたといわれており、数々の過酷な戦地をくぐり抜けたことで、ミリタリー&ポリス用装備としての優れた性能を証明しました。

先の米陸軍・空軍によるMHS(Modular Handgun System)トライアルでSIG P320=M17に制式拳銃の座を明け渡した形になったものの、その功績はコルト・ガバメントに並ぶオートマチックハンドガンのマスターピースとして語り継がれています。


[ 強化型ベレッタM92FS ブリガディア ]

ベレッタM92シリーズは、第二次世界大戦後にイタリア軍の制式装備として採用されていたM951を発展させた大型軍用拳銃として1975年に発表されました。

この新型拳銃は各国の法執行機関からの関心を集めることになり、それらの要求に応じてアップデートを繰り返し、M92S、M92SB、M92Fを経てM92FSとして完成されました。

M92FS以降も法執行機関の要請によって、スライドに設けられた安全装置の機能を廃してデコッキングレバーに特化させたM92Gや、また撃発機構をダブルアクションオンリーとしたM92Dなどの発展型が製作されますが、ブリガディア(またはブリガーディア)もそういったバリエーションのひとつとして開発されました。

米国海軍特殊戦コマンド NAVY SEALs は、M9が制式装備される以前にM92SBを採用していましたが、訓練中に3度のスライド破損事故が発生したといいます。

のちにスライド部材となった金属の精製と加工の工程に問題があったと発表されていますが、くだんの破損箇所がバレルのロッキングブロックと噛み合う部分であったため構造上の弱点ではないかとの指摘もあり、そのイメージを払拭するべく改良が加えられM92FSが生まれることになります。




この経緯もあってベレッタ社は1993年に耐久性を強化した新型スライドを発表します。
このスライドは横幅寸法が1mm分厚くなり、ロッキングラグが噛み合う部分には山型のコブが設けられました。

この強化型スライドを導入したモデルは、当時の法執行機関で主流とされていた強力な.40S&W弾との組合せに効果が期待できるとの見解から米国国境警備隊をはじめ米国移民帰化局などが制式装備として採用しました。

これを機に同モデルは本来 M951に付けられていた名称を継承して、ブリガディアとしてコマーシャルマーケットに投入されました。

通常のM92FSの重量が944gであるのに対しブリガディアは1,000gとなり、その重量増加が射撃時の反動とマズルジャンプを抑えるのに有効であると再認識が高まっており、現在ブリアディア・スライドはM92シリーズをベースとしたタクティカルバリエーションに広く用いられています。


[ 戦術的進化を遂げた WAのブリガディア ]

米トップカスタムブランドのウィルソン・コンバットを経営するビル・ウィルソン氏は。ベレッタM92シリーズコレクターとしても知られています。

氏はM92シリーズこそベストなファクトリーオートだと語り、幾多あるM92シリーズにおいて特にブリガディア・スライドにエンハンスドレールフレームを組み合わせたM92G-SDが理想的なバリエーションであるとも語っています。

奇しくもWAが構築したブリガディア・エリートもこの仕様を踏襲したものとなっております。




スライドにはフォワードコッキングセレーションが追加され、グローブをした手でも容易に操作できる実用性を有するとともにタクティカルな面構えを演出しています。

ダブテイル化されたフロントサイトには背面に反射防止のグルーブ加工が施され、暗所で発光する蓄光材を使用したポイントサイトを搭載し、ノバックローマウントリアサイトとの組み合わせによって抜群のサイトピクチャーを約束します。

スナッグフリーフォルムの堅牢なリアサイトはサイト自体がクサビ形の形状になっているので、たとえ落下させても変形が少なく、かつ衣服への引っ掛かりを極力排した高い実用性を兼ね備えています。

アウターバレルはオリジナルのスライド長を維持しながら、現在M92シリーズのタクティカルバリエーションで主流とされる4,7インチに短縮したショートバレルを搭載し、インドアでの取回しやホルスターからのドロウを容易にすると共に、より戦術的な外観を手に入れています。


[ 実物G10グリップを標準装備したハイグレード仕様 ]

フレームはダストカバー部に一体化されたピカティニレールを装備し、フラッシュライトなど光学装備の取付けを容易にしたM92G-SDと同仕様のものを採用しています。

フロントとバックストラップ部には滑り止めのチェッカリングが追加され優れたホールド感を発揮。
またラージヘッドのエクステンディッドマガジンキャッチボタンを採用しスムーズなマグチェンジを提供します。



左右のグリップパネルには積層材独特の模様が異彩を放つG10製カスタムグリップを採用。

G10材は、グラスファイバーとエポキシ樹脂を高圧下で圧縮硬化させた人工素材で、耐久性・耐水性に優れることから実銃やナイフのグリップに好んで使用されているものです。

パネルの表面には複合した滑り止めのパターンが設けられ、G10ならではの頼もしい握り心地は確かなグリッピングと本物の手応えを提供してくれます。



カーボンブラック・ヘビーウエイト製のスライドとフレームはM92FSのステンレスモデル INOX(アイノックスまたはイノックス)を彷彿とさせる重厚感あふれるグレイッシュトーンの焼付塗装で仕上られています。

また前後のサイトやアウターバレル、操作系統パーツ類は全てブラックアウトされ、ブラック×グレーに彩られたG10グリップとあいまってアグレッシブなスタイルにまとめられています。

ミリタリー&ポリス用ハンドガンのマスターピース、ベレッタM92FSの血統を継承しながら、現代タクティクスに求められるアップデートを遂げたWAのブリガディア。
選ばれし戦術のエリートの手応えを あなたの手で感じてください。


 

 

現在の買い物カゴの中身
カートは空です...
0円
レジに進む

商品検索

商品カテゴ・?

M4A1シリーズ
M16シリーズ
ベレッタシリーズ
M1911A1シリーズ
オーソドックス
タクティカル
レースガン
コンパクト
その他シリーズ
M4A1用アクセサリー
ベレッタ用アクセサリー
M1911A1用アクセサリー
消耗品&メンテナンス用品

ご利用ガイド

ご注文の手順
お問い合わせ
FAQ
訪問販売法に基づく表示
サイトのご利用について

※各製品は予告なく仕様が変更される
 場合がございます。ご了承ください。

動画説明書

渋谷店公式ブログ
渋谷店公式ブログ
渋谷店情報


SSL/TLSとは?

ページのトップへ戻る


ご注文の手順 お問い合わせ FAQ 特定商取引法に基づく表記 サイトのご利用について